充電ができない ドックコネクタ―の交換? ちょっと待って。
端末の充電トラブルには充電ができない、充電マークがついたり消えたりする等の症状があります。原因としては主にバッテリーの劣化寿命、充電口に埃がたまり接触不良、ドックコネクター破損や経年劣化、ライトニングケーブルの断線、ACアダプターの不良などが考えられます。充電口の底に埃が押し込まれだんだん厚みを増し固い埃の層が形成され、接触不良が起こるケースが非常に多くお見受けされます。埃取りは2~3分で終わります(電源を切り、平たく削った爪楊枝の先でえぐるように埃を掻き出します。不用意な埃取りは端子を傷めますので業者にお任せの方が無難です)その他の接触不良も応急措置的ではありますが復活できる場合がありますのでお気軽にご相談ください。
充電トラブルの一連の作業は目の前でご覧いただけますので安心して頂けると思います。
又、画面が真っ暗だったり、タッチが効かない場合でも充電を始めるとカーンとかブーと音や振動する場合は画面交換で直る場合が多いですよ。
※現在ドッグコネクターの交換は行っておりません。お問い合わせください。