2024年2月24日 / 最終更新日 : 2025年7月3日 Staff ブログ \お得な修理メニュー/ ・画面修理には「保証付きの通常修理メニュー」と、修理したiPhoneが正常に作動することを確認後のお引き渡し以降は保証のない「お得な修理メニュー」があります。 お得な修理メニューでは、通常修理と同一製品、高品質ディスプ […]
2024年2月18日 / 最終更新日 : 2024年9月23日 Staff ブログ 保護フィルムが破損しているだけで、端末のガラスが割れていない場合があります。 画面割れで持ち込まれる端末の中にはガラスフィルムが割れているだけで、端末のフロントガラスが割れていないケースが時々あります。先日も保護ガラスを剥がしてクリーニングしたらピカピカの新品同様に😊 お客様もたいそう喜ばれてお […]
2024年2月12日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 Staff ブログ ホームボタンの修理 ホームボタンが効かなくなるのは画面に問題がある場合とホームボタンが壊れている場合のどちらかが原因になっていることが多いです。ホームボタンの交換か画面の交換で復旧します。 画面交換の場合は指紋認証は以前のように使用できま […]
2024年1月23日 / 最終更新日 : 2025年5月24日 Staff ブログ 画面の破損がひどくても大抵は直ります 内部が露出している、 車に踏まれ画面がボロボロ、画面が外れる、画面が真っ暗 、液晶漏れ、ゴーストタッチ、タッチ異常、縦線横線、カラフルなシミの出現が重度の破損でよくあるパターンです。破損した画面を丸ごと取り除き、新しい […]
2024年1月22日 / 最終更新日 : 2025年3月19日 Staff ブログ バックアップとデータ移行サービス 画面が破損してタッチ不能や起動しないiPhoneでも基板に損傷がなければデータ移行やバックアップの作成が可能です。 不具合のある画面の替わりに正常な画面を仮付けして、別のデバイスにクイックスタートでデータ移行したり、 […]
2024年1月19日 / 最終更新日 : 2025年6月28日 Staff ブログ リンゴループからの復旧、 修理価格 iPhoneX以降 Face ID搭載の機種でリンゴループの原因で最も多いのはイヤースピーカーアッセンブリの故障によるものです。12シリーズ以降の機種ではリンゴループになる直前に画面が暗くなり明るさが調整できなくなる場 […]
2024年1月15日 / 最終更新日 : 2025年4月12日 Staff ブログ 即日スピード対応で、お得にバッテリー交換 1・iPhoneXR以降に発売機種のバッテリー交換 正規外修理店でのXR以降のバッテリー交換はiOS18より前のバージョンでは、設定のバッテリーをタップで、バッテリーの状態と充電の欄が「不明」と表示され、最大容量は「ー […]
2023年12月14日 / 最終更新日 : 2025年7月2日 Staff ブログ 正規修理と異なる点やiOSのアップデートに関するご留意点について スマートフォンの修理のご依頼には、正規修理店を利用する方法と正規外修理店(非正規修理店)を利用する方法があります > 1・正規外の修理店(非正規修理店)で修理を行った端末はアップルの修理サービスを受けられないことがありま […]
2023年12月11日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 Staff ブログ 修理時間 画面修理にかかる時間は機種によっても違いますが、およそ1時間前後が目安になります。バッテリー交換は30分~60分くらいです。画面修理の場合 受付と動作確認に3分、仮付けテストと分解で30分、クリーニング防水加工15分( […]
2023年12月11日 / 最終更新日 : 2025年4月27日 Staff ブログ 設定のTouch IDまたはFace IDを開き「データ消去」がオンになっていると、パスコード10回の誤入力で初期化されます。 画面の修理で新しい画面を仮付け装着すると「このiPhoneは使用できません iTunesに接続」「セキュリティロックアウト待ち時間表示なし」見慣れた私でもドキッとするくらいなので>゜))))彡画面に表れた文字を初めてみ […]