すっかり春めいて参りましたが、いかがお過ごしでしょうか。まだまだ寒暖差がありますね。どうぞご自愛くださいませ。
さて、最近では発売から4年経過したiphone11シリーズの画面修理が多くなって参りました。アップルケアの契約切れの影響もあるのかなと思います。iPhone11系ともなれば大変高価な端末になりますので、落下で きゃゃゃ~ なんてお叫びの事態になりませぬよう日頃からくれぐれもお気をつけくださいませ。
バッテリー交換につきまして、IOS11.3よりバッテリーの劣化度が分かるバッテリーの状態が追加されましたが、当店ではバッテリー交換完了後に最大容量100%を確認後にお客様に端末をお返ししております。
なお、iPhoneXS・XR・XSMAXの3モデル.11シリーズ以降の機種のバッテリー交換につきましてはバッテリーの状態が ━表示になります。これはAppleの仕様で「カギ」がかけられている事によるもので、最大容量を表示させるにはApple Storeか、Appleの正規サービスプロバイダーでバッテリー交換を行なうしか手立てはありません。ご了承くださいませ。表示上の問題だけですから、バッテリー交換後は快適にお使い頂けます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。