AppleCare+にご加入の皆様、データのバックアップは作成していますか。
AppleCare+、AppleCare+盗難 紛失や限定保証は無料か格安にて修理できる保証です。ご加入されていてもバックアップを取っていない方も結構いらっしゃいます。
アップルの直営、正規サービスプロバイダーによる正規修理はデータを残したままの修理を行なっていないので(現在は修理の内容によってはデーター残したまま修理を行うケースもあるようです、アップルケアでご確認ください。)データが不要の場合は別として大切なデータを失わない為には日頃バックアップを取っておく必要があります。
いつ何時データが飛んでしまうリスクに見舞われるかもしれません。大切なデータであればある程、必ずバックアップを作成しましょう。主観になりますがPCのハードディスクやPCの外付け記録媒体へのバックアップよりiCloudにバックアップを作成したほうが安心できるのではないでしょうか?
又、新規ご契約から一年間はどなた様にももれなく付いてくる限定保証、いわゆるメーカー保証と言われるものです。自然故障に対して無料で対応してくれます。例えば、購入して間もないのにバッテリーの減りが異常に早いなどの症状が万が一あった場合にはアップルケア(サポート)フリーダイヤルにお問い合わせしてみてはいかがでしょう、診断結果によっては無料で交換してくれます。
バックアップを取っていらっしゃらず不運にも電源が入らなくなったり、画面割れ等、データー残したまま修理をご希望の場合はどうぞ当店にお任せくださいませ。
当店の修理価格表には価格を載せていない機種があります。理由はアップルの保証が使えるかもしれない事とAppleCare+未加入や限定保証が切れていたとしても、ややもすると正規修理の方が安く修理できる可能性があるからです。ただ正規修理の場合バッテリー交換でもディスプレイのガラスが割れていたりするとそちらの修理も必要になるようです?( 当店でデータ残したまま修理ご希望の場合はお電話にて即時にお見積もりいたします)。修理料金未掲載の機種についてお客様からよく価格のお問い合わせを頂きます。バックアップの有無、使用年数、設定→一般→情報と進んで頂き保証状況を確認したり、お困りの状況をよくお聞きしてお客様にとって最良と思う方法をご案内しています。
iPhoneに不具合があるとき、ご存じの方も多いと思いますけれども先ずは再起動できる状況ならやってみてください改善する場合があります。場合によっては強制再起動が良い場合もあります。